指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療) 顎口腔機能診断医療機関
初診時26歳の女性です。写真のように、上下の歯は大臼歯のみ接しており、あとの歯はすべて離れています(開咬)。さらに、上下の前歯は前の方に傾斜しており、唇が前方に突出し、自然に閉じることができません(口唇閉鎖不全)。上下左右の第一小臼歯を抜歯し、また、垂直的な歯の位置を確保するために、自宅でのみヘッドギアを使用していただきました。
まず、上あごに審美ブラケットとホワイトコーティングしたワイヤーを装着し、慣れていただきます。
下の歯にも装置が入り上下の噛み合わせをつけていきます。
上の奥歯に力を加えるため、ヘッドギアという装置を家の中で使用していただきました。この装置を使用することにより、お顔が長くならないよう(面長にならないように)にコントロールできます。この装置はディズニーのファインディング・ニモという映画の中で、”ダーラ”ちゃんとうニモをいじめる女の子が使っていましたね。アメリカでは一般的な装置です。
噛み合わせが完成しました。上下の歯が重なり、噛みきることができるようになりました。また、上下前歯の歯の傾きが改善し、唇も自然に閉じることができるようになりました。その結果、横顔も初診時と比べてとてもスマートになりました!